decoding

【女子日本代表情報】観客から見た選手紹介①|ゴーリー編

暑い日が続きます。7月12日から英国 London 郊外 Guildford Surrey Sports Park で女子ラクロス ワールドカップが開催されます。
7月8日には選手の皆さんも日本を立たれます。応援用のFaceBook https://www.facebook.com/WJapanLax/ も開設されています。

そこで、今回はラクロスファンに贈る応援企画として、選手の皆さんの観客から見た紹介(多少の歴史も)をさせていただきます。
W杯に出場される選手は18人どんな選手なのでしょうか?
嘘はなし、でも多少の歴史的な間違いがあるかもしれませんがご容赦下さい。

今日はゴーリー編として2名の選手をご紹介させていただきます。



背番号#1 岩田麻衣子選手 

東日本クラブ1部 FUSION所属 2010年度 東海大学卒 高校はお聞きしたけれど忘れました。

2009年のW杯に出場された選手の中で今回W杯は彼女だけ出場されます。もう1名=水戸理恵選手 も2009年のW杯に参加されているのですが、水戸選手は今回World Gamesに出場されます。コーチの柴田陽子さんは選手として参加されていました。そういえば、2009年のW杯から佐藤HCなのですね。
 
岩田選手はPoolAでUSAやAUS,CANとガチで戦われた経験を今回のW杯メンバーにしっかり伝えリードされる重要なピースです。
2009年第9回W杯では13対15という壮絶な戦いでアイルランドに敗戦し最終戦スコットランドに勝って7位という結果だった。 

岩田選手はどんな選手?

Teen’sからのラクロス経験者で、当時東海大学の絶対的守護神として、その年から始まった現行の全日本学生選手権の初代チャンピオンとなるのに貢献されています。
そのプレーの特徴は
 1)良く通る、大きな声でDFをまとめるだけではなく、チーム全体を鼓舞する統率力
 2)判断力に優れ、常にシューターに正対するステップワーク
 3)類い稀なロングパス力
だと、思います。この3つはゴーリーの基本要素として必須のチカラでありそれを兼ね備えた、文字通り守護神だと思います。
周りに対する配慮にも表れる、人格者でもあります。

世界戦でも、その指示の声、セーブ力、ロングパスは発揮されることでしょう。PoolAチームと戦う時、入れ替え戦を戦う時に日本を救っていただける場面が必ず来ると思います。そんな時、是非Streaming放送を見ている貴方、絶叫を上げて下さい。

背番号#2 富田真世選手  

関西クラブリーグ NLC SHERZO 所属 2010年度 福岡大学卒
富田選手は公式戦で日本ラクロス史上唯一(私の知る限り)のゴーリーが得点を入れた選手です。
というと、   あれれ? 女子はゴーリーが得点することは認められていないはず。おかしいのでは! ですよね。

2009年11月28日第1回全日本ラクロス大学選手権大会 準決勝 @大井ふ頭中央海浜公園第2球技場      
得点者

ラクロス協会HPから  http://www.lacrosse.gr.jp/-/RELAX2003/field_repo/2009/ncc2009/report/20091128/women2/women2.html

っとしっかり記録が残っています。

この試合、優勝した東海大学を最後まで追い詰めた福岡大学の前半2対2と追いつくシュートを決めたのが富田選手です。富田選手はなんと、2対3と突き放されたところで、フィールドプレーヤーからゴーリーに変身その後好セーブを連発されるという、今のラクロスでは、お目に掛かれない史上初の記録を作られました。(当時見ていて、びっくりしたモノです。しかも、変身中に味方が失点してしまうというドラマも。)  

富田選手はどんな選手?

フィールドプレーヤーであったことが特徴になっているようです。
プレーの特徴
 1)常にシューターに正対するステップワークからのセーブ力
 2)パスの先を見極める判断力からの前でのディフェンス力
だと、思います。
2011年の全日本選手権優勝に貢献され、決勝戦のMVPを獲得されています。
2013年W杯を経験され、その時の1点差の重みを一番感じた選手として、後輩を引っ張ってくれる選手のお一人ですね。
その、笑顔に癒される方も多いと思います。試合中の笑顔はフェイスに隠れていますがね。

こんな感じで、日本代表選手の意外な面も見てきた中からお伝えしていきます。少し、応援しやすくなりませんか?
W杯是非応援してください。次はDF特集です。

Lacrosse 見てください。

こぶ平



関連記事