
ラクプラは2016年以来、ラクロス界の皆様から読者として視聴やいいね、フォローやフィードバックなどのサポートをいただき、今日のブランドを形作ることができました。そのおかげでラクロス界の方やラクロスに興味がある方向けにラクロスのコンテンツを無料で公開することができ、ラクロス界の皆様に愛される存在になったのではと思っています。
これからも日本国内外の最高のラクロス文化をラクロスファンの皆様に共有したいと思っているのですが、資金面で常に壁にぶつかることが多く、思うように取材や撮影をすることが叶わない状況です。現在は取材をする交通費も手弁当で行っている状態です。
もし読者の皆様の中で引き続きLACROSSE PLUSを楽しみたいと思っている方がいらっしゃいましたら、この独立したラクロスメディアを支援することを検討いただけませんか?
小〜大規模、月次または1回限り、皆様の貢献は我々の活動の量や質にダイレクトに関わります。ラクプラが中小規模のラクロスチームから海外のラクロス事情におけるまで様々なラクロスの情報を発信することでラクロスのコミュニティが活性化し、今後のラクロスコミュニティーの拡大に繋がってくると強く信じています。
ラクプラのサポートをよろしくお願いいたします。
Contents
ラクプラサポーターになる方法
ラクプラサポーターになるには 個人サポーター (ワンタイム / 定期)と 企業サポーター の2種類をご用意しています。
金額を問わずラクプラサポーターになっていただいた方にはラクプラオリジナルラクロスシールを2022年8月を目安にお送りいたします。企業サポーターをお考えの方でラクプラとのコラボ企画などをお考えの方は別途メールにてお問合せください。
個人サポーター
【2022年 <ワンタイム> サポーター 】
3000円 / 5000円 / 10,000円 / 30,000円 / 50,000円
【2022年 <定期> サポーター 】
◆ 毎月1回のスタバを我慢できる系ラクロッサー向け 月額450円
◆ 毎月1回の外食ランチを我慢できる系ラクロッサー向け 月額980円
◆ 毎月1回の外食・飲み会を我慢できる系ラクロッサー向け 月額5,000円
※ワンタイム・定期サポーターの支払い方法について
上記のリンクをクリックしていただきますと入金画面へと進みます。クレジットカード・コンビニ決済・銀行振込・PayPal・楽天ペイ決済が可能です。
企業サポーター
企業の皆様は下記のメールにて一度ご連絡をお願いいたします。企業の皆様とは、LACROSSE PLUSからご請求書を発行させていただいたのちに銀行振込にて対応をお願いしております。
メールアドレス:contactあっとlacrosse-plus.net
※あっと部分はアットマークへの変更をしてメールをお送りください。
皆様からのサポートのラクプラ内活用例
◆ 取材班活動交通費:年間50万円 〜 100万円程度(約5名の記者分)オーストラリア在住の編集長が動くとココが倍以上になります。笑 (よって、現地取材は基本日本在住者で行っています)
◆ カメラ等の機材購入・メンテナンス費:50万円程度
◆ 各種メディア管理費:年間10万円程度
◆ 世界大会取材費:交通費(飛行機・現地での移動)、宿泊費が3大会今年はあるので1人で取材に行っても150万円程度は3回分でかかりそうです。今年の海外渡航費は計算したら目玉が飛びでました。例年以上に凄い金額です。もし皆様からのサポートがいただけなさそうでしたら今回の世界大会は取材が難しいかもしれません。
◆ 差し入れ代:年間10万円程度。チームに取材肉時に手ぶらでいくのも気が引けます。が、毎回差し入れを持参していると現状のラクプラだと破産します。
サポーターに関するお問合せ
このサポーターに関するご不明点がありましたらこちらの問い合わせ先までご連絡ください。
メールアドレス:contactあっとlacrosse-plus.net
※あっと部分はアットマークへの変更をしてメールをお送りください。