decoding

【新米ラクロススタッフ向け!】ラクプラヘルスケアの活用法 by 立教大学男子ラクロス部 Mahiro Kumabe

ラクプラの姉妹サイトに『ラクプラヘルスケア』というのがあるのはご存知でしょうか?

ラクロッサーの身体面パワーアップのための教科書サイトです。ラクロスプレーヤーの方は、このサイトを自分の強化すべきポイントの強化方法を検索してもらったり、スタッフの方は、このサイトを見て勉強し、選手をサポートをしてもらえたらと思っています。

今回はラクプラヘルスケアの学生メンバーのMahiroからラクプラヘルスケアのサイトの活用方法についてご紹介します!


ー今回活用方法を紹介してくれ学生メンバー

【名前】Mahiro Kumabe(3年)
【所属チーム】立教大学男子ラクロス部 @rikkyo_lax_saints【役職】学生トレーナー

Mahiro的おすすめのラクプラヘルスケア活用法

ラクプラヘルスケアをどう活用している?

<グラウンド内では>

    • 記事を読んでインプットしたことをアウトプット:脳震盪に関しての記事を読んで得た知識(セカンドインパクト症候群の死亡率が30~50%,段 階復帰メニューなど)を、実際グラウンドで脳震盪になった選手がすぐに練習に復帰しようとした 際に話したことがあります。この場合だと、死亡率など具体的な数字を伝えてあげたことで、選手 自身もそのリスクの高さについて理解し、段階復帰をするという適切な対応をとることができたと 思います。
    • トレーニングの提案:シンスプリントの選手が練習に入る前に何かできることあるか?という要望に対して「シンスプリント予防に効果的なトレーニング5選!」の中の1つである前脛骨筋のストレッチを教えてあげ たことがあります。

<グラウンド外では>

  • 記事を読んで知識のインプット:「ラクロスにおける傷害の現状」という記事を読み、自チームの怪我の状況と比較して、どこ の部位の怪我が自分の学校では多いのか、その理由な何なのかについて考える際に活用して います。ラクロスという競技にフォーカスした傷害調査の記事はまだとても少ないので、私のよう な学生トレーナーでも見やすくまとめられている点でとても便利だなと感じます。
  • ストレッチメニューやリハビリメニューの作成 →ラクロスプラスヘルスケアの記事は「肉離れの予防に効果的なストレッチ7選!」や「足をつけ ない選手のための、グラウンドでできるトレーニング15選!」など、外傷や傷害1つ1つにフォーカ スしたストレッチメニューやリハビリメニューが多く載っています。また、動画も一緒に載っている ため、とても分かりやすくなっています。私自身も選手のリハビリメニューを作る際に参考にして います。

ラクプラヘルスケアでおすすめの記事3選!

これからラクプラヘルスケアを使う人へのメッセージ

選手へのメッセージ:ラクロスプラスヘルスケアの記事は、スタッフだけでなく選手でも分かりやす くまとめられています。また、怪我やリハビリについての記事だけにとどまらず、栄養や睡眠な ど、より選手の身近なことに関しての記事も載っています。記事を読むことが苦手な方は、是非ラ クロスプラスヘルスケアのInstagramを覗いてみてください!ハイライトには、各記事に関しての

クイズもあるので、そこで気になったものや深く知りたくなったものから読み始めるのも良いので はないかと思います!

スタッフへのメッセージ:まだTRになって間もない新入生スタッフの方やTRというユニットがまだ 確立していない学校のスタッフの方、勿論上級生のスタッフの方など、誰でも分かりやすくまとめ られている記事ばかりだと思います!特にこの時期は気温が高くなってきて、熱中症の選手も多 くでてくることが予想されます。熱中症に関しての記事もあるので是非読んでいただければいい なと思います!また、チーム全体にもその知識や記事を広めることで、全国のラクロッサーの熱 中症発症者数が1人でも減ればいいなと思います!

関連記事