
【Player Spotlight】岡田大輔選手|大阪大学
いま注目の選手を紹介するLACROSSE PLUSのPlayer Spotlight!
今回は、リーグ戦三位の成績でFinal4に進出し、関西学院・立命館大学とリーグ成績では上位のチームを倒して関西代表になった大阪大学の主将。
 昨年はリーグ戦優秀選手、今年は最優秀選手。
 この選手は関西では知らない人はいないでしょう!!
 スポンサードリンク
 
 
 
 
岡田大輔選手|大阪大学

 【名前】 (ふりがな) 岡田大輔(おかだだいすけ)
 【所属大学&学部】 大阪大学 工学部
 【所属チームSNS】
 Blog https://ameblo.jp/osaka-lax/
 Twitter http://twitter.com/@osaka_lax
 【所属チームの今期目標】関西制覇
 【現在のチームの戦況】第28回関西学生ラクロスリーグ戦のFINAL4優勝により関西代表になり、全日本ラクロス大学選手権大会では三地区代表の東北大学に勝利し、決勝戦(11/26)で慶應大学と学生日本一の座をかけて試合をする。
 【プレー中に呼ばれる名前】だいすけ
 【年齢】22
 【出身高校】長田高校
 【出身地】兵庫
 【ラクロス歴】4年
 【ラクロスでの受賞/選抜歴】2015年度関西ユース選抜/2016年度一部リーグ優秀選手、ベスト10/2017年度一部リーグ最優秀選手、ベスト10
 【ポジション】DF
 【使っているラクロスのブランド】ヘッド:レボ3、シャフト:stringking A7150
 【ラクロスを始める以前に行なっていたスポーツ歴】バレーボール
 【ラクロスを始めたきっかけ】なにか部活に入ろうとしてて流れで
 【あなたにとってラクロスの魅力とは?】新たな発見に常に出会えること
 【試合前の勝負飯】回転寿司
 【あなたのラクロスにおける目標】日々成長すること

 
 
 
 
【LACROSSE PLUSの読者へメッセージ】
LACROSSE PLUSの読者の皆様、初めまして。
 大阪大学男子ラクロス部岡田大輔です。このような機会を頂きありがとうございます。
今年度我々大阪大学にとって楽な試合は一度もありませんでした。リーグ戦では負けも引き分けもありました。FINALではサドンビクトリーもあり、泥臭く勝ち上がってきました。
そしてこれから先の試合でもしていくことは変わりません。自分たちに出来る事、自分達がしてきた事を披露します。
 一点一点積み重ね勝利を手にします。
関西の代表として、これまで戦ってきた多くの方々の思いを背負い、我々を支えてくださる多くの方々の声援を力に変え精一杯戦います。
これからも変わらぬご声援の程よろしくお願いいたします。

 〈大阪大学の次戦情報〉
 【試合名】第9回全日本ラクロス大学選手権大会決勝戦
 【試合日時】11月26日㈰ 11:30~
 【試合会場】駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
 【対戦相手】慶應義塾大学
 【入場料】当日券¥1,500
 
 
 
 
過去Player Spotlightで紹介した選手一覧
1)FUSION|寺西 志保美選手
 2)FALCONS|松下 立選手
 3)神戸大学|権藤 眞美選手
 4)岩本 海介選手|Stealers, MLL
 5)陳野 クリス選手|ADVANCE-HANGLOOSE
 6)杉原 暉徳選手|ADVANCE-HANGLOOSE
 7)篠原貴彦選手|VALENTIA LACROSSE CLUB
 8)堂本 浩紀選手|VALENTIA LACROSSE CLUB
 9)坂野 紗弥子選手|MISTRAL
 10)内野麻子選手|FUSION
 11)松本理沙選手|MISTRAL
 12)福嶋優衣選手|北海道教育大学
 13)平石真也選手|北海道大学
 14)小西那奈選手|NeO
 15)杉本美歩選手|FUSION
 16)上野 里美選手|東北大学
 17)中野佑香選手|CACTUS
 18)奥村祐哉選手|南山大学
 19)今井美波選手|南山大学
 20)大田 奨選手|名古屋大学
 21)北原 咲選手|ORCADEA
 22)森 秀太選手|東北大学
 23)加藤佑奈選手|ORCADEA
 24)花井 香織選手|ORCADEA
 25)百田 茂実選手|九州大学
 26)佐伯 映美鈴選手|岡山大学
 27)下瀬 優作選手|岡山大学
 28)藤原 郁美選手|北海道大学
 29)飯豊 広奈選手|慶應義塾大学
 30)田中 伶果選手|福岡大学
 31)松平 悠希選手|慶應義塾大学
 32)梶田 ひかり選手|明治大学
 33)小林 潤選手|Stealers
 34)川浪直樹選手|Alley Cats Lacrosse
 35)竹本 萌優選手|同志社大学
 次回のPlayer Spotlightもお楽しみに!
 
 
 













