decoding

【こぶ平レポート】ラクロスプレーオフ|全国大会の楽しみ方

先週末には、北海道地区にて全日本大学選手権(これもインカレと呼んでいいのでしょうか?)への代表が全国一番の早さで決まりましたね。
男女北海道大学、おめでとうございます。

これで、正式に全日本クラブ、大学選手権(新体制後)に出場を決めたチームは、下記となります。



クラブチーム(19回目)

東日本
男子:FALCONS(1位;10年連続 10回目)、Stealers(6年連続6回目)&ADVANCE HANDLOOSE(2001年以来の出場 3回目)*21日順位決定
女子:NeO(3年連続 3回目)&FUSION(7年連続 8回目)(21日順位決定)、MISTRAL(3位;日本一から4年ぶり 10回目)

東海
男子:OPEC VORTEX(2年連続 5回目)
女子:SELFISH(3年連続 3回目)

中四国
男子:Ardito(九州/初)
女子:Wonderful Alpha(岡山&香川/初)

大学(9回目)

北海道
男子:北海道(3年連続 5回目)
女子:北海道(3年ぶり 3回目)

となりました。
そして、これからは全日本選手権で勝つ日本一へ向けた戦いが、11月3日のクラブ選手権1回戦から始まります。

という事で、日本一を目指す戦いの、観客としての楽しみ方を、クラブ、大学、中学高校に分けてお伝えしようと思います。



全日本クラブ選手権の楽しみ方①『王者の連勝は続くのか』を届けよう。

男子はFALCONSの7連覇、女子はNeOの2連覇が懸かっています。
1)絶対王者(日本選手権10連覇)宣言をしてから何年でしょう?7年たったか?FALCONSの全日本クラブでの連勝記録は12連勝(全日本選手権18連勝)になっています。それを止めるのはどこなのか?何がFALCONSを王者ならしめているか?それを見る!

2)加盟3年目でクラブ選手権優勝、今年連覇を目指すNeOの世界を目指すラクロスが連覇をするのか?世界基準って何だろう?というのを見る!

全日本クラブ選手権の楽しみ方②日本トップの技術を満喫しよう。

1)男子は来年のW杯を目指した日本代表チーム(27名)がありますが、そこには26名のクラブ選手がいます。その内
25名がクラブ選手権に参加する予定です。王者FALCONSからは12名。そういう最高のプレーヤーのプレーを満喫しよう。

2)女子は今年のW杯、WorldGamesに出場した日本代表35名の内20名(W杯15名/18名)がクラブプレーヤーであり、前の日本代表を含めるとTop4を占めるチームはほぼほぼ代表経験者となるチーム同士の戦いになる。やはり非常に高いレベルのラクロスに注目しよう。特にショット、プレーの幅には注目です。

全日本クラブ選手権の楽しみ方③それぞれ、贔屓の選手のプレーを楽しもう

ルックスでも、好きなプレースタイルでもいい、好きな選手を見つけて、その人を応援する。その人の一挙手一投足をトレースしてみてよう。それだけで、自分がそのプレーができる気がするし、それをイメージしたまま。直ぐに家に帰って、やってみて下さい。できなければ何故できないか?できちゃえば俺、私、すごいじゃんです。

全日本クラブ選手権の楽しみ方④トップレベルの選手の1オン1を楽しもう

1)例えば FALCONSのキーマン松下選手とどのようにマッチアップするか?(松下選手のミドルシュートは日本屈指)

2)1オン1ではないが、ADVANCE HLのFaceOffer 陣野選手のFace offの何が凄いの?女子だとMistralの松本
選手のドローが強いみたいだけど何が凄いの?

3)例えばNeO 148cm 小西選手がTopを張る理由はなんだ?FUSION 新加入の 佐藤、高橋、寺西選手のトリオプレーってどんなの、それに対するDFは?MISTRALのハイタワートリオの攻撃をどうやって抑えるの?
NLC Scherzoのプレーも見たいところですよね。

全日本クラブ選手権の楽しみ方⑤Legendのプレーが新鮮?

学生が日本選手権女子3連覇で、今の学生さんの中にはクラブリーグはどうなのよ?みたいな感じはありませんか?もしかしたら、4年以上前のプレーヤーの印象がなくなっていませんか?その技術のレベルはとっても高いのです。そして、そういう(一応ひとくくりでLegendと言ってしまいます、たぶん5年以上前に大学を卒業された方。)選手のスペースを見る力とそこに送るパス、そこを突くラン、そのスペースの作り方を見て下さい。
1)例えばFUSIONの水戸選手のランからのショットの切れ。岩田選手のゴーリーの凄さはなんだ?宮沢選手のディフェンスの良さはなんだ?

2)例えばMISTRALの#2小堀選手のランによるスペースの作り方とパス出しと(実はすごい)パスキャッチ復活した#5渋谷選手のディフェンス。

3)例えば、まだ出場は決まっていないが、関西地区のNLC SCHERZOの井倉選手のショット技術、和田選手のパスキャッチの凄さ。富田選手のゴーリー離れした動きとDF陣との連携

等々、何故そういうプレーができるのか?新鮮だと思います。



見どころたくさんの全日本クラブ選手権の日程

11月3日(金、祝日)
@ヤンマー・フィールド長居(大阪)
関西1位 vs 男子 Ardito  中四国・九州1位 女子 Wonderful Alpha 中四国1位

@豊田市運動公園球技場(愛知)
東海代表男子 OPEC VORTEX vs 東日本3位
女子 SELFISH vs MISTRAL 東日本3位

で開幕します。

中四国九州代表は2チームとも初出場です。関西1位に対してどのような試合を見せるのか?
東海地区代表の男女も、まだ東日本代表には勝利の経験がない。今年、積年の思いと東海地区ラクロスの為にもホームの力で勝利を目指す。

決勝進出の2チームが全日本選手権への出場権を得る。又東日本が2チームになると、来年も東日本3チームの出場になる。

ウ~ン 見たいぞ。

ところで、今週末10月21日(土)には クラブ選手権の前哨戦 東日本クラブリーグの順位決定戦があります。
男子:Stealers(1部2位)vs ADVANCE-HANGLOOSE(2部1位) 総合2位が決まる。
勝った方が準決勝へシード 関西代表vs Arditoの勝者と戦う @大阪長居
負けた方が 東海地区との1回戦を戦い、準決勝は1位FALCONSと戦う

女子:NeO(1部1位)vs FUSION(1部3位) 総合優勝が決まる。
勝った方が 11.19 大井ふ頭中央公園第2球技場(おそらくラクロスの大井第2での最終戦?)でSELFISH vs MISTRALの勝者と戦う。
負けた方は AWAYで関西代表vs Wonderful Alphaの勝者と戦う。

1位2位との間には環境的な差が大きい。又交通費もかかるので、勝ちたいところですね。
リーグ戦最終日 開催は 東京 駒沢オリンピック公園第1球技場(人工芝、屋根なし。客席少なし)
10月21日(土)10時50分フェイスオフ。

クラブラクロスは、見ていて楽しいラクロスです。技術、闘志、パフォーマンス 楽しんでください。
ご意見、予想を教えて下さい。

こぶ平

関連記事