【Staff Spotlight】中村 直香さん|FUSION
今注目のチームスタッフを紹介するStaff Spotlight!
 今回は、日本のトップ社会人クラブチーム『FUSION』の縁の下の力持ちをご紹介!現在ではスタッフですが、実は大学生時代はプレーヤーをしていました!!!
 社会人でクラブチームに入るタイミングでスタッフに転向し、現在ではFUSIONの唯一のスタッフとして献身的にチームを支えるこの方です!!
 
 
 
 
中村 直香さん|FUSION
【名前】中村 直香
 【所属】FUSION
 【出身大学】青山学院大学
 【ポジション】スタッフ/MG
 【ラクロス中に呼ばれる名前】なおか/なおちゃん
 【出身地】東京都
 【仕事・アルバイト】出版社
 【ラクロス部のMGを始める前まで入部していた部活とポジション】
 大学のラクロス部ではプレーヤーでした。
 【ラクロス部に入ったきっかけ】
 大学のラクロス部のコーチに誘っていただいて。
 【マネージャーとして好きな仕事】
 絶対これ!というものはありませんが、みんなのラクロスを近くで見れるので、しいて挙げるならタイマーです。
 ![]()
 【マネージャーとしての特技】
 特技といえるかはわからないですが、メニューの時間調整は出来るようになってきたかなと思います。このメニュー〇分って言われたけど長いかもって思ったら、基本確認はしますが、たまに私のあんばいで調整しています。ごめんなさい(笑)
【マネージャーとして大事にしていること】
 出過ぎずひっこみ過ぎず。難しいです(笑)
 ![]()
【マネバッグの中身を教えてください】
 ![]()
 ・タイマー
 ・スマホ(その日のタイムスケジュールを写メって、練習中はその画面を待ち受けにしています)
 ・メモとペン
 ・鎮痛剤
 
 
 
 
LACROSSE PLUSをみている人に一言
私は大学4年間、ずっとBチームにいたプレーヤーでした。1度も試合に出たことはありません。だからプレーヤーの技量で言えば、チームの役に立てたとは言えないんじゃないかと今でも思っています。特に引退した直後は、チームのために何もできなかったという思いが強かったです。
それでもなぜラクロスと関わることを選んだのかというと、直接のきっかけは、当時FUSIONの主将をしていた大学のコーチに、スタッフとして誘っていただいたからです。
4年間でラクロスは終わりだと思ってたけど、そうじゃないのかもしれない。ラクロスに対して後悔ばかりのまま終わるのは嫌だ。その時そう直感的に感じたから、その場でやることを決めました。
スタッフとして6年目になりますが、一つ意識していることがあります。
 それは、チームの勝利に貢献できたか、じゃなくて、「チームの勝利のために自分にできることを全うできたか」を大事にすることです。
周りから見えるのは勝ち負けだからこそ、どんなに頑張っていても上手くいかない時もあるからこそ、そのための行動に目を向けられるようになりたいし、私自身もそういう思いで行動したい。プレーヤーだった時から、その気持ちは変わりません。
私はラクロスを続けたいと思うのも、絶対に続けないと思うのも、どちらもラクロスに対して特別な気持ちがあるからだと思います。
だからまたラクロスをやりたいと思う人はもちろん、絶対やらないって決めてる人にも、気が向いたときにふらっと練習に行ってみてほしいです。
何か「ビビッ」が来るかもしれないし、何もビビッと来ないかもしれない(笑)。でもそれは行ってみなきゃわからないから、見て感じてほしいなと思います。
あの時の直感を信じてから、丸5年が経ちました。
 社会人になってもこんなに心が動く瞬間に出会えるなんて、こんな素敵な先輩・後輩・同期に出会えるなんてあの時は思っていなかったから、FUSIONに入ることを決めて、あーよかった!って日々思ってます(笑)
社会人ラクロスも楽しいですよ!グランドでお待ちしています!
 ![]()
中村さんの所属するFUSIONの次の試合は、
 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 準決勝戦
 11/19(日)11:00〜 大阪府(大阪市)・ヤンマーフィールド長居
 FUSION[東日本2位] vs [関西1位 vs 中四国1位の勝者]
 です!
 ぜひ会場に足を運び、応援しましょう!
 ![]()
 
 
 
