decoding

【ラクロスTIPS】史上最強の世代のインスタから学ぼう|キャッチのコツ・ポイント解説

Instagramでたくさんのラクロスッサーがフォローをしている『史上最強の世代』。
テーマごとにみなさんにみて欲しい投稿をまとめてみなさんにご紹介します!

今回のテーマは『キャッチのコツ・ポイント解説』をまとめてご紹介します。

キャッチのコツ・ポイント解説

・巻くキャッチ
・視野内のキャッチ
・ベクトル×カバーリング
・高めのボールの捕球
・逆をつかれないキャッチ
・3Dキャッチ

View this post on Instagram

#Repost @tohokulax2017fresh with @make_repost ・・・ 「視野内でのキャッチ」 @denveroutlaws の @ganpon02 岩本さんからしていただいたお話 大前提 アメリカやカナダといった北米の選手は日本の選手に比べてキャッチミスが少ないとのこと。 その具体的な違いとして岩本さんが実際に感じたのは 「北米の選手はキャッチを視野無いで行う。つまりボールがフレーム内に収まるのを確認してプレイしている」ということ。 日本の選手はボールから目を切るのが早いが故にキャッチミスが起きている。 自分もキャッチが完了する前にボールから目を切り、DFや仲間の情報を得ることで有利にプレイできると思っていた。 情報収集のタイミングについて質問したところ 「仲間のスロー前にすでにボールから目を切り、情報収集は済んでいる。あくまでもキャッチ時はボールを見ること」という回答をいただきました。 今回自分で比較してみた(②③) キャッチ、情報収集共に特に違和感はなし。 継続して取り組み、流れの中でキャッチ精度や情報感がどう変わるか感じていきたい。 ガンポンさん貴重なお話いただきありがとうございました! 補足等あればお願いします! #ラクロス#キャッチ#比較#普通に意見交換させてもらった#がとてもすごいこと#野球でいえば大学生と大谷翔平が技術について議論しているようなもの#ラクロスすごい#インスタすごい#史上最強の世代

A post shared by 史上最強の世代 (@tohokulax2017fresh) on

関連記事