【Player Spotlight】平石真也選手|北海道大学
いま注目の選手を紹介するLACROSSE PLUSのPlayer Spotlight!
 今回は昨年一昨年の北の王者といえばこの大学。今回はその北の王者の『長』のご紹介。
 昨年は1点差で東北の関門を通れず、今年は3地区まで順調にいくかと思ったら今度は道内「北海学園」に1敗。。。
 今年の北大の行方はいかに!?チームのキャプテンをみればチームが見える。ぜひご注目ください。
 
 
 
 
平石真也選手|北海道大学
![]()
 【名前】平石真也(ひらいし まさや)
 【所属】北海道大学男子ラクロス部
 【所属チームの今期目標】打倒三地区一位
 【現在のチームの戦況】北海道地区学生リーグ2位通過。10月15日北海道FINALで北海学園大学と戦い、それに勝てば学生選手権にて三地区代表と戦う。
 【プレー中に呼ばれる名前】まさや
 【年齢】21
 【出身大学】北海道大学
 【出身地】大阪府
 【ラクロスでの受賞/選抜歴】北海道ユース選抜
 【ポジション】DF
 【使っているラクロスグッズのブランド】strinking mark2D、strinking metal2、ECDvortex
 【お気に入りのラクロスグッズ】チームメッジ
 【ラクロスを始める以前に行なっていたスポーツ】野球、柔道
 【ラクロスを始めたきっかけ】先輩方がかっこよかった。
 【ラクロスの魅力とは?】激しい1on1と組織的なDF
 【試合前の勝負飯】焼肉定食500円
 【あなたのラクロスにおける目標】今年finalと学生選手権で勝つ事
 
 
 
 
次戦に向けての意気込み
![]()
 北海道大学男子ラクロス部主将の平石です。
 このような企画に取り上げていただいたこと、驚きつつも感謝しております。
北大は今年のチーム目標を「打倒三地区一位」としています。この目標は北大が日本一を獲るためにまず一歩踏み出したいという思い、そして昨年度学生選手権一回戦で東北大学に1点差で敗れた悔しさを絶対に晴らしたいという思いから定めました。
今年のリーグ戦で北大は北海学園に敗れ、2位通過となりました。この結果は個々の技術面や精神面だけでなく、チームとして勝利にこだわる力、すべてが目標達成のために必要なレベルにないことを部員全員に突きつけるものでした。
リーグ戦が終わり道内だけでなく全国にも引退した同期がいる中、私達には反省し、リベンジし、目標に向かってさらに突き進む権利が与えられています。それがいかに有難いことか、日々感じながら練習に励んでいます。
そのリベンジマッチ、そして打倒三地区のために必ず手に入れなければならない全国への切符をかけた北海道FINALが今週末にあります。
1年振りの厚別競技場。勝って、みんなで肩組んで、スタンドから聞こえる都ぞ弥生を聞きたい。必ず勝つ。
 ![]()
 今回ご紹介した平石真也選手が所属する北海道大学の次戦は、北海道地区学生の決勝戦となり、今週末開催されます。
 10/15 11:00 @厚別公園競技場
 北海学園大学(リーグ1位) vs 北海道大学(リーグ2位)
北海道在住の方、ぜひ彼らの勇姿を会場で応援しましょう!
 GO HOKKAIDO! GO LACROSSE!!!
Player Spotlightにて紹介された選手一覧
1)FUSION|寺西 志保美選手
 2)FALCONS|松下 立選手
 3)神戸大学|権藤 眞美選手
 4)岩本 海介選手|Stealers, MLL
 5)陳野 クリス選手|ADVANCE-HANGLOOSE
 6)杉原 暉徳選手|ADVANCE-HANGLOOSE
 7)篠原貴彦選手|VALENTIA LACROSSE CLUB
 8)堂本 浩紀選手|VALENTIA LACROSSE CLUB
 9)坂野 紗弥子選手|MISTRAL
 10)内野麻子選手|FUSION
 11)松本理沙選手|MISTRAL
 12)福嶋優衣選手|北海道教育大学
 次回のPlayer Spotlightもお楽しみに!
 
 
 
 
