
【3月3日ラクロッサー就活イベント】参画企業紹介|株式会社小野写真館
2018年3月3日(土)に開催されるラクロッサー向けの就活イベントの参画企業をご紹介します。
 今回ご紹介するのは
 ・株式会社小野写真館
 です!

株式会社小野写真館

【企業名】 株式会社小野写真館
 【企業理念】世界に「笑顔」「幸せ」「感動」を連鎖させる。
 【事業内容】フォトスタジオ事業・成人振袖事業・ブライダル事業
 【従業員数】180名
 【本社】茨城県ひたちなか市東大島2-2-16
 【設立年月日】1976年
 【代表者】小野哲人
 【会社HP】https://ono-group.jp
 【会社SNS】facebook:https://www.facebook.com/onogroup1976/
 Instagram:[@onophotostudiogroup]
今回は株式会社小野写真館の 松田 和之さんにお話を伺いました!
◆貴社は誰に何をしている企業ですか?
 株式会社小野写真館は七五三撮影、成人振袖レンタル、撮影、ブライダルフォトスタジオ、結婚式場の運営を行い、ご利用いただくお客様に「笑顔」「幸せ」「感動」を届ける企業です。
 
 ◆いつこの会社に入社さましたか?
 2011年入社。今年で8年目を迎えます。
◆貴社の “すごいところ” 教えてください
 ・入社時に未経験のスタッフが8割
 →様々なことに挑戦が出来、自分から前に出たことは挑戦を評価され失敗しても怒られることはない。
・入社1年目で店長になることができる
 →若いスタッフでも挑戦が出来る
・スタッフのモチベーションがサービス業界内で規格外の数値で全国6位になった。
 
 ◆あなたの新卒就活時の思い出を教えてください
 自分が何をしたいか分からずに、将来について考えることが出来なかった。
◆ご自身が新卒就活の時に声をかけるとしたらなんと声をかけますか
 ・本当にやりたい仕事か?
 ・周りの友達に影響されていないか?
 ・今までの自分のやってきたことの延長線上で考えていないか?
 →それを突き詰めたところにあるものは何か?
 →学生時代の栄光は社会人ではあくまでオプション
 ・大学名ではなく、その個人の個性が大切
 ・入社がゴールになっていないか?
 →入社がゴールになると入社してからどうしていいか分からない
 ・その企業に入った自分を想像して心が震えるか
◆あなたが仕事において大事にしていることはなんですか?
 ・自分自身に胸を張っていること
 ・自分に自信を持つこと
 →常に自分が成長できる環境があることを探すこと
 ・仲間に感謝すること
 ・自分のこれまでの経歴に頼るのではなく、新しい自分、ゼロからのスタートをし続けること。
◆スポーツ経験を教えてください
 サッカー:小学校2年生~大学4年まで(サークル含む)
◆趣味を教えてください
 夜遊びw
◆イベントに来られる方に向けて一言お願いします
 《自分にはこれしかないから》
 《自分にはこれを取ったら何もない》
 《正直将来がどうなっていくのか分からない》
まずは大前提にプロになれる人が競技人口の中で何割いるのか。
 プロになれるのは一握りの人だけで、仮にその中に自分が入っていないとしたらと考えると
 きっと「就職」への一歩はとても重いはずです。
 僕はそうでした。
ただ大切なのは学生と社会人の大きな差です。
 今まで学生時代に築き上げたものは《競技歴》だけでしょうか?
 よく考えればかけがえのない経歴や仲間の方が大きなウェイトを占めるはずです。
そして社会人は新たなスタート。
 今までの人生の延長線上ではいつまでも《過去の経験》《過去の栄光》にぶら下がったままの人生です。
 積み上げてきたものは歴なのか質なのか。自分によく問いただしてみてください。
新しい自分にワクワクしてみませんか?
 1年後周りの友達はどうなっているかな?
その時新しい自分を持った人は圧倒的な差が生まれます。
今までの人生
 これからの人生
変えるのは?
 皆さんに会えるのを楽しみにしています。
 
イベント当日、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。













