準リーグ

【2021年ラクロス準リーグ】第12回準リーグが開幕|関東大学女子チームがアツい!

関東地区で歴史のあるサブリーグの準リーグが今年も開幕しました。
準リーグは立教大学女子ラクロス部が運営する大学生主体のリーグ戦で、今年で12回目の開催となります。これから毎月1回準リーグの情報をラクプラで発信していくこととなりました。
学生ラクロッサーによる学生ラクロッサーのための学生ラクロスリーグ、是非ご注目ください。

~準リーグの歴史~
準リーグとは、関東地区にある大学チームの女子ラクロスチーム・1部から4部&準加盟の大学の、日本のラクロス協会主催のリーグ戦(ラクロス界ではメインの試合)に出場していないサブメンバーで参加するリーグです。2021年度は12回目の開催となります。
現在立教大学女子ラクロス部の部員数の増加により、リーグ戦へ出場できる機会が減ったという問題がありました。そしてそれは立教大学だけに限らず、他の大学にも見られることでした。そのためリーグ戦に出場する選手以外のメンバーの活躍の場を作るために準リーグを立ち上げようと思ったのがきっかけです。

準リーグの開催の主な目的は、
① チームの底上げによる結束力、統合力の向上
② 各チームの底上げによるラクロス界全体の底上げ
③ 他大学との交流の深化、学生ラクロスの活性化
この3つの目的を軸にサブメンバーの育成や試合の機会を設けるために運営しています。

〜 今年度の準リーグ 〜

以下のチームが本年度参加していただいたチームです。
日本大学・上智大学・成蹊大学・日本女子大学・玉川大学・日本体育大学・西武文理大学・明治大学・法政大学・慶応大学・中央大学・東京農業大学・駒澤大学・早稲田大学・明治学院大学・東京外国語大学・学習院大学・一橋大学・日本女子体育大学・東京学芸大学・帝京大学・国士館大学・青山学院大学・創価大学/淑徳大学/東京経済大学の合同チーム・横浜国立大学・東洋大学・東高校・立教α・立教β・立教γ
合計30チームが参加しています。

予選はブロック制をとっており、6ブロックに分けています。毎年、各参加チームの代表者が集まり、ブロック抽選会を行っていました。しかし、本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、LINEのあみだくじ機能を使用して抽選を行いました。
下記がブロック抽選の結果となります。

〇Aブロック
創価大学/淑徳大学/東京経済大学の合同チーム・東京外国語大学・明治大学・中央大学・東京学芸大学
Aブロックは、創価大学と、淑徳大学、東京経済大学は準リーグ出場に向けて合同チームを結成しました!チームワークに注目です!

〇Bブロック
立教α・帝京大学・横浜国立大学・国士館大学・上智大学
Bブロックには昨年度優勝チーム、立教αが所属!今年も引き続き決勝戦進出となるのでしょうか!?

〇Cブロック
立教γ・日本体育大学・西武文理大学・一橋大学・法政大学
Cブロックは昨年度準優勝の日本体育大学が所属!しかしどのチームが決勝に進むのか、予想できません。予選結果に注目ください!!

〇Dブロック
成蹊大学・青山学院大学・玉川大学・明治学院大学・日本女子体育大学
Dブロックには昨年度決勝進出チームが3チームいます!今年もレベルの高い試合が開催される予定。注目です。

〇Eブロック
東高校・日本大学・駒澤大学・東洋大学・日本女子大学
Eブロックの注目は横浜東高校!今回はじめての試みとして、高校生にも参加していただきました!!Eブロックは唯一の高校生がいるブロックです。

〇Fブロック
立教β・東京農業大学・学習院大学・慶応義塾大学・早稲田大学
Fブロックには、Cブロックと同様、昨年度決勝進出チームが3チームいます!レベルの高い試合が予想されます!

各ブロック上位2チームが決勝リーグへと進みます。
ちなみに2019年度の決勝リーグ進出チームは、立教α・明治大学・成蹊大学・東京学芸大学・学習院大学・玉川大学・日本体育大学・東京農業大学・青山学院大学・国士館大学・慶応義塾大学・早稲田大学の12チームでした。はたしてどのチームが決勝に進むのでしょうか、注目してみてください!

【レポート担当】
2021年 準リーグ代表
小倉碧月

あわせて読みたい


関連記事