• ヘルスケア
  • ラクロッサーに知って欲しい身体情報をご紹介します
 decoding

【ラクロス関係者必見|熱中症対策】現場で使える熱中症対策|救護編

気温も高い日が続き、暑熱環境での練習が続いていると思います。

前回、水分補給についての記事を書きました。少し難しい内容だったかもしれませんが、熱中症対策に役立ててもらえると嬉しいです!

少し補足をすると、どんな濃度の水分を使うかはその時によります。
脱水予防の水分の吸収をメインに考えると前回の記事に書いた内容です!
カロリー補給やミネラルの補給をメインに考えると市販の濃度(体液と同じ濃度)が適しているので、使い分けてください!

今日は熱中症になってしまったときの対応について説明します。

熱中症の症状

熱中症は様々な症状が出ます。高体温によるもの、脱水によるもの、それら両方によるもの等・・・

細かい分類の説明は環境省の熱中症環境保健マニュアルから引用した上の写真を見ていただきたいと思いますが、めまい立ちくらみ筋のけいれん・硬直倦怠感や頭痛吐き気や嘔吐高体温意識障害など様々な症状が出ます。

繰り返す嘔吐やひどい頭痛、異常な高体温、意識障害 … ここまでくると非常に危険です!
すぐに救急車を呼ぶか救急病院に搬送してください!


熱中症環境保健マニュアルより引用した熱中症の病態をわかりやすく図にしてくれているものも載せておきます。
とってもイメージしやすいです!

熱中症の対応

熱中症かな?と思ったら、まずは練習を抜けてください!

日陰や室内などの涼しい場所に移動、冷却、水分補給、脱衣・着替え を行い、水分補給と体温を下げるための行動をしてください!

 

●水分はスポーツドリンクかOS-1のような経口補水液を!

●冷却は3点クーリング(首、わきの下、太ももの付け根)

濡れた服は風通しが悪く気化熱による体温の低下を妨げます!(汗で濡れた服はできるだけ脱衣するか着替えてください!)

 

血圧が下がって立ちくらみや意識障害になることを予防するために足を高く上げることも効果的です!「静脈還流量が増える」と言って末端(足の先)から血が返ってきやすくなります!

もし嘔吐があれば回復体位といって横向きに寝かせてください!嘔吐物がのどにつまったり誤嚥する(空気以外が気管や肺に入る)ことを防ぎます。

 

もっとひどくなったら、、、【緊急編】

繰り返す嘔吐、ひどい頭痛、水分が飲めない、意識がはっきりとしない(反応はあっても目が閉じたまま)、わけのわからないことを言う、返答がない

こんな症状があれば迷わずすぐに救急車を呼んでください!
もしくはすぐに救急病院に搬送してください!

 

「水分が飲めない」これも大事。危険なサインの1つです!

まずは上にも書いた通り、
日陰や室内などの涼しい場所に移動、冷却、水分補給、脱衣・着替え を行ってください!

熱中症の対応についてはそんなに珍しいことは書いていません!一般的なことだけです。

ラクロスに携わってからグラウンドで熱中症の対応を何件もしてきました。それぐらい身近なものです。嘔吐を繰り返し、自立歩行不可であったため救急搬送した事例もあります。

熱中症はひどくなると生命に危険を及ぼします!実際に起こった時にしっかりと対応できるようにしておきましょう!

【参考文献】
熱中症環境保健マニュアル2014:環境省

あせて読みたい

【ラクロス関係者必見|熱中症対策】現場で使える熱中症対策|水分補給編
【ラクロス関係者必見|熱中症対策】現場で使える熱中症対策|救護編

関連記事