【デュアルキャリアラクロッサーコラム】Kコラム|自己紹介と、最近感じること。
ー 最近思うこと
最後に、個人的に日々を過ごす中で、意識している言葉・考え方をご紹介します。
「モチベーションは上下するもの。どんな時も最低限やることをやる。」
いつもお世話になっている先輩が言っていたことで、なるほどなーと思った言葉です。
日々生活していると、ラクロスでも思うようなプレーができなかったり、
仕事で無理ゲーな御願いをされたり、自分のできなさに撃沈する等で、
モチベーションが下がる、何ならゼロ (orマイナス…)という時期はきっと誰にでもあると思います。
そんな時に、モチベーションを上げよう!下がらないように頑張らなきゃ!と思うのではなくて、
淡々とやるべきこと・決めたことは最低限やる、という姿勢は大切だなと、感じます。
淡々とやっている内に、気が付けばモチベーションが戻ってきた、ということもあります。
「できていることに目を向ける。」
これは、代表活動でHCのしゅんさん(ラクプラで発信していた しゅんさんのコラム はこちらから)がおっしゃっていたことです。
ラクロスをする中で、どうしても自分ができていない事には目が行きやすいけれど、
できていることに目を向けることも大切だ、というお言葉です。
個人的に、これはラクロス・仕事でも非常に大切だと感じます。
ラクロスと仕事、やっていることは全く違うけど、どちらもやっているのは、自分という同一人物です。
そう考えると、どちらかの「できないこと」が、もう片方をやっている「自分」に悪影響を与えてしまうことはある種致し方ないことです。ただし、これだと「どっちの自分」も非常にもったいない(1〜2年目はこれでした笑)。
じゃあどうすれば良いか。
漠然とした「あーもー全部うまくいかない!」という気持ちを、整理整頓することが大切だということを、しゅんさんの言葉は改めて気付かせてくれました。
一般的に物事を考えるときは「全体」と「部分」という視点の切り替えが大切ですが、
漠然と「あーうまくいかないな」という時ほど「全体」ではなく「部分」のモードにスイッチして、その漠然とした気持ちの下に隠れてしまっている「実はできていること」を自分で探す必要があります。
具体的に何がうまくいってないのか、何がうまくいっているのか、という思考の交通整備をしてあげると案外、問題だと思っていたことって小さいな、これならこうやって解決できるな、と考えられるようになります。
…と、お二人のかっこいい言葉を紹介しつつも、まだまだ自分自身で行動に移し切れていないので、
このコラムが完結する今年度末にかけて、この言葉を念頭に置いて成長していきたいなと思います!笑
ということで、初回はここらへんで。
脈絡なく色々と書いてしまいましたが、ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
次回はもう少し、自分なりの仕事とラクロスに対する考え方や、社会人ラクロスを続けた理由などの言語化に試みたいなと思います。それでは、また!